コストをかけず普段使いでマイルを貯めたい人向け!
このカードの特徴はマイルを貯めつつ、楽天カードの特典を得られることだ。例えば、通常の楽天カード同様、楽天市場での買い物で2%の楽天スーパーポイントが追加で貰える特典が付く。また、楽天Edyも付けられるため、普段使いにも便利だ。
年会費が初年度無料で、2年目以降は通常540円の年会費が、クレジットカード利用で無料になるのも嬉しい。コストをかけず、日々マイルを貯めていきたい人にお勧めだ。
2019/07/08 更新
アメリカやヨーロッパへの一度の往復フライトで得られるマイルだけで、東京大阪間の航空券や韓国や台湾といった近隣国の航空券に無料で交換することができる。また、公共料金の支払いをクレジットカード経由にしたり、日々発生する費用をクレジットカードで支払ったりすることでもマイルを獲得することができ、タダで世界中を旅行することも可能だ。この記事では、マイルのお得な貯め方と使い方を徹底解説する。
| 大阪 | 1万マイル |
| 北海道 | 1万2000マイル |
| 沖縄 | 1万2000マイル |
| ソウル | 1万2000マイル |
| グアム | 2万マイル |
| ハワイ | 4万マイル |
| 台北 | 2万マイル |
| シンガポール | 3万5000マイル |
| シドニー | 4万マイル |
| パリ | 5万5000マイル |
| ロンドン | 5万5000マイル |
| ニューヨーク | 5万マイル |
| バンクーバー | 5万マイル |
| グアム | 3122マイル |
| クアラルンプール | 6676マイル |
| サンフランシスコ | 1万260マイル |
| シドニー | 9726マイル |
| 上海 | 2222マイル |
| シンガポール | 6624マイル |
| ソウル | 1516マイル |
| 台北 | 2660マイル |
| デリー | 7312マイル |
| ドバイ | 9914マイル |
| ニューヨーク | 1万3446マイル |
| パリ | 1万2388マイル |
| バンクーバー | 9362マイル |
| バンコク | 5738マイル |
| 北京 | 2626マイル |
| ホノルル | 7662マイル |
| 香港 | 3646マイル |
| マニラ | 3760マイル |
| メルボルン | 1万182マイル |
| ロサンゼルス | 1万916マイル |
| ロンドン | 1万2428マイル |
また、JALとANAはそれぞれ別々の航空会社組合に所属しており、それぞれの組合に所属している他の航空会社を利用しても、マイルが貯まるようになっている。JALはワンワールド、ANAはスターアライアンスという航空会社組合に加盟している。代表的な提携会社は以下の表を参照。
| アドリア航空 | ||
|---|---|---|
| エーゲ航空 | ||
| エアカナダ | ||
| 中国国際航空 | ||
| エア インディア | ||
| ニュージーランド航空 | ||
| アシアナ航空 | ||
| オーストリア航空 | ||
| ルフトハンザ ドイツ航空 | ||
| シンガポール航空 | ||
| タイ国際航空 | ||
| ターキッシュ エアラインズ | ||
| ユナイテッド航空 | ||
| エア・ベルリン | ||
| ブリティッシュエアウェイズ | ||
| フィンエアー | ||
| エールフランス | ||
| エミレーツ航空 | ||
| ジェットスター | ||
| キャセイパシフィック | ||
| マレーシア航空 | ||
| カンタス航空 | ||
| 中国東方航空 | ||
| バンコクエアウェイズ | ||
| アメリカン航空 |
| 年会費 | マイル還元率 | フライトボーナス | 付帯旅行保険 | ブランド |
| 初年度無料、二年目から540円(税込) | 0.5% | なし | 利用付帯最高2000万円 | VISA、Master、JCB |

JALやワンワールド系の航空会社が利用する定番カードがこのJALカードで、普通タイプ、CLUB-A、CLUB-Aゴールド、プラチナの4タイプがある。JALカード全般の特徴として、フライトボーナスと海外旅行保険自動付帯である点が挙げられる。
普通タイプは初年度年会費無料なので最低限の機能でマイルを貯めたい人にもってこいのカードだ。
CLUB-Aは、普通タイプと比べ、自動付帯の海外旅行保険が3000万円⇒5000万円、フライトボーナスが10%⇒25%となる。海外旅行の頻度が高く、フライトマイルを効率的に貯めたいがコストを抑えたい人にお勧め。
CLUB-Aゴールドとプラチナは買い物によるマイルの還元率が倍の1%となり、空港ラウンジやビジネスクラスチェックインカウンターが利用できるようになる。年に数回海外に行く人は絶対にお得だ。
| 年会費 | マイル還元率 | フライトボーナス | 付帯旅行保険 | ブランド |
| 初年度無料、二年目から2160円(税込) | 0.5% | 10% | 自動付帯最高3000万円 | VISA、Master、JCB、その他多数 |
| 年会費 | マイル還元率 | フライトボーナス | 付帯旅行保険 | ブランド |
| 10,800円(税込) | 0.5% | 25% | 自動付帯最高5000万円 | VISA、Master、JCB、その他多数 |
| 年会費 | マイル還元率 | フライトボーナス | 付帯旅行保険 | ブランド |
| 17,280円(税込) | 1% | 25% | 自動付帯最高1億円 | VISA、Master、JCB、その他多数 |
| 年会費 | マイル還元率 | フライトボーナス | 付帯旅行保険 | ブランド |
| 33,480円(税込) | 1% | 25% | 自動付帯最高1億円 | American Express International, Inc.、JCB、MUFG |
JTB旅カードはJTBツアーを利用した場合にポイントやマイルが加算されるが、JTBを利用しない人にもお勧めしたいクレジットカードだ。通常、プラチナカードレベルしか付いていないコンシェルジュに似たサービスが付いており、旅行情報の提供やレストラン予約、緊急時の日本語サービスなどを無料で提供してくれる。また、年会費がお手頃にも関わらず、自動付帯の海外旅行保険が付いているのも嬉しい。
旅行関連サービスに特化して年会費を抑えた、海外旅行好きにお勧めのカードだ。
| 年会費 | マイル還元率 | フライトボーナス | 付帯旅行保険 | ブランド |
| 2160円(税込) | 0.5% | なし | 自動付帯最高2000万円 | JCB |

JALカードが学生限定で提供しているのがこのJALカード naviだ。
旅行関連サービスに特化して年会費を抑えた、海外旅行好きにお勧めのカードだ。マイル還元率1%、フライトボーナス10%、海外旅行保険自動付帯といった至れり尽くせりの特典が年会費無料で受けられる。学生に限定されていなければ、間違いなく真っ先にお勧めしたいクレジットカードだ。
18歳以上、30歳未満の高校生を除く学生が対象なので、専門学校生や大学院生でも申請可能だ。学生である特権を生かしてお得にマイルを貯めよう。
| 年会費 | マイル還元率 | フライトボーナス | 付帯旅行保険 | ブランド |
| 無料 | 1% | 10% | 自動付帯最高1000万円 | VISA、Master、JCB |

